首下がり症は〇〇筋がカギ!
こんにちは。 今回は首下がり症について簡単にお話したいと思います。 首下がり症とは・・・ 首がたれて前を向けない病気のことを首下がり症=首下がり症候群とも言います。 以前から首下がり症候群にはミオパチー、パーキンソン病、 […]
こんにちは。 今回は首下がり症について簡単にお話したいと思います。 首下がり症とは・・・ 首がたれて前を向けない病気のことを首下がり症=首下がり症候群とも言います。 以前から首下がり症候群にはミオパチー、パーキンソン病、 […]
こんにちは。 本日はストレートネックについて楽にする3つの方法について簡単にお話したいと思います。 ストレートネックとは・・・ 首の骨(頚椎7つの前弯のアーチ)が失われ頚椎がストレートになってしまうことを言います。 何故 […]
こんにちは 今回は運動器ステージレベル5に該当する「脊柱管狭窄症」を見極めるPLF(腰椎後彎可動性)テストのお話を簡単にいたします。 運動器ステージ分類というのがあります。 運動器ステージ分類Vとは・・・ 腰椎の変形があ […]
シンスプリント障害=後脛骨筋炎(こうけいこつきんえん)または脛骨過労性骨膜炎(けいこつかろうせいこつまくえん)とも言います。 すねの骨(脛骨)下1/3の内側に痛みがでるのが特徴です。 スポーツをやっている学生に多い。 痛 […]
こんにちは。 本日は肩の痛み(四十肩・五十肩)について簡単にお話させていただきます。 四十肩・五十肩で最初に施術をしないといけない場所があることをご存知でしょうか? それは胸にある筋肉、小胸筋(しょうきょうきん)なんです […]
最も力を発揮しやすい姿勢!素早い動きができる姿勢!があること知っていますか? この姿勢のことを「パワーボディション」と言います。 これを知ると腰痛の予防、スポーツのパフォーマンスupにもなるんです 🙂 パワーポジション […]
5月の営業日・お休みのお知らせ 下記の通りになります。 受付時間<全日完全予約制> <月・火・水・金> 午前 9:00~12:30 午後 15:00~19:30 ※予約は、空きがあれば当日でも可能です。 ※夜のご予約の […]
こんにちは。 今日はふだんの歩行について簡単にお話したいと思います。 歩行のある部分の動き、関節の動きで健康寿命が分かると言っても過言ではありません。 その部分は”股関節(こかんせつ)”にあります。 歩行の動作には、足を […]
3月営業日・お休みは下記の通りになります。 ※3月/平日限定 15:00~16:40の時間帯にご予約を入れていただいた方に人気の20分マッサージベットをサービス致します!! 夜の時間帯は予約がお取りづらくなっております。 […]
当院は、2008年2月18日開院して本日で14年を迎えます。 当院を信頼して治療に通ってくださる患者様、暖かく迎えていただいた地域の方々に改めて感謝申し上げます。 当院の取り組みは,患者様の痛みに寄り添い、安全・安心で痛 […]