ふくらはぎの重だるさ、むくみにミルキングアクション!
こんにちは。
皆さんこのようなお悩み感じたことありませんか?
☑ ふくらはぎが重だるい・・・
☑ ふくらはぎがよくむくむ・・・
☑ 夜寝ている時にふくらはぎをよくつる(こむら返り)・・・
☑ 下肢が慢性的に冷える・・・
☑ 長時間同じ姿勢でいると足がパンパンに張ってくる・・・など。
このような場合は、「ミルキングアクション」の働きを良くしてあげることで脚がグ~ンと楽になるんです 🙂
筋肉が硬くなる原因のひとつは、血液の流れが悪くなることです。
本来は筋肉が収縮して血管を収縮させることで血液が促されることを「ミルキングアクション」と言います。
筋肉が硬くなると血液のポンプ作用も起こりにくくなり、血流が滞る。滞るから筋肉は硬くなります。
さらに使われない血管も退化していき弾力性を失い脆くなります。
また、ふくらはぎは体の中で最も心臓から遠くに位置して流れてきた血液を重力に逆らって心臓まで押し戻さなければならないために血行不良をきたしやすい部位となっています。
このせいで「冷え」や「むくみ」といった症状が起こりやすいのです。
ふくらはぎの筋肉は心臓のポンプ作用を補助する器官なので、「第二の心臓」とも言われています。
当院では「ミルキングアクション」の働きが良くなる3つの施術が軽い・スッキリ・動けるふくらはぎに戻します!!
1:血液が滞り硬くなった筋肉を”筋肉専用ローラー”を使用し筋繊維を整えて血液循環だけではなく、リンパの流れも良くして「重だるさ・むくみ」を改善させていきます。
*マッサージのような揉み返しは一切なく、短時間でみるみる筋肉がほぐれていきます。
2:WBC療法 当院独自の水の入った「特殊パック」を使用してふくらはぎ全体を水のパックで均等圧を加えます。
そうすることでマッサージのように母指で押すよりも全体に均等圧を加えることで瞬時に筋肉の張りを取り除きます!
ふくらはぎのだるだ、むくみ患者様だけではなく、スポーツをされている選手には、大変人気がある施術です!
3:東洋医学伝統の「練りもぐさ灸」
慢性的な冷え性でお困りの方には喜ばれています。
上質な国産よもぎの練りもぐさ灸と「温灸器」を使用して芯から末梢の血液循環を改善させていきます。
マッサージのように温灸器で押し当てるように行いますので「心地よい母の手でマッサージ」をしてもらっているような気持ち良さと好評をいただいております。
詳しくはコチラをクリック!
東洋医学伝統の「練りもぐさ灸」は「木曜日限定」予約メニューになります。
首痛(寝違え、変形性頚椎症、手のしびれ)肩の痛み(四十肩、五十肩、野球肩、肩こり)腰の痛み(ぎっくり腰、ヘルニア、坐骨神経痛、腰痛)
股関節の痛み(変形性股関節症)ひざの痛み(変形性膝関節症、オスグット、ジャンパーズニー、腸脛靭帯炎)
足首の痛み(足関節捻挫、足底筋膜炎)手の痛み(突き指、腱鞘炎、ばね指、手首の痛み)スポーツ障害、交通事故(むち打ち、ケガ)など
些細な痛みでもお気軽にお越し下さい!
*同月内、整形外科(病院)整骨院、接骨院受診されている場合は、健康保険が使えません。
保険外(自費)施術になります。
初診料込みで¥5400かかります。
メディア紹介
ドラフト2015&輝け甲子園の星ここをクリック
元ジャイアンツ・ベイスターズ駒田さん対談記事はココをクリック
少・中・高校野球チーム『野球肩検診』やっています!
野球肩を予防する究極の方法アドバイスいたします。
詳しくはコチラをクリック
今、人気です!
年齢、男女関係なく簡単にできる!
1日15分1か月続けるだけでカラダが楽になる!!
みるみる関節・筋肉がほぐれる注目の『ホグレルマシン』
「スポーツ選手から人気沸騰!」
「スポーツ障害予防はもちろん!」
「健康増進、老化予防、ロコモ、メタボにも効果抜群!」
詳しくはコチラをクリック
〒272-0815
千葉県市川市北方2-34-10
TEL 047-332-5821
本八幡、下総中山、船橋法典、鬼越駅近く。
近隣からは、北方、本北方、若宮、中山、鬼越、八幡、
遠方からもご来院頂いております。
菅野、東菅野、宮久保、曽谷、下貝塚、新田、南大野、市川大野、国分、船橋法典
松戸市、船橋市、浦安市、鎌ヶ谷市、習志野市、白井市、千葉市、柏市
八千代市、市原市、袖ヶ浦市、大網白里市、成田市、埼玉県、茨城県、江戸川区(小岩、篠崎)葛飾区、遠方からも多数来院。
京成線 近隣駅順 高砂-小岩-江戸川-国府台-市川真間-菅野-京成八幡-鬼越-京成中山-東中山-京成西船-海神-京成船橋