東洋医学「はり・きゅう」でカラダを整える!
みなさんこんにちは!!
今年も早いもので桜のシーズン4月になりなりましたね。
前回は『シール鍼』についてお話ししましたが、今回は東洋医学についてお話させていただきます。
最近、東洋医学はよくCMにもでてくるようになりました。 養命酒のCMでの未病なんかもそうですね!
東洋医学とは・・・東洋医学は、人は自然の中の一つであり、「自然界の全ての物」とお互いが関係し影響あっており、また人体の内部の仕組みも自然の中の一つと考えています。
難しいですね 🙂
簡単に言うと人間の体は、周りの環境や季節の変化でも影響を受け
今の状態が悪化するかもしれないという体からのサインである!ということです。
例えば、・・・
最近疲れている・イライラする・目が充血・頭痛 ➔肝臓に関するところに影響が出ています
季節の秋・空気が乾燥する・インフルエンザが流行る ➔肺や呼吸器に関するところに影響が出ています
最近腰が痛い・日常に力が入らない・耳鳴りがする ➔腎臓に関するところに影響が出ています
上の内容は患者様からの意見によるものです。
何が言いたいかというと、ご自身が感じているお体の症状の原因は
自身が気づきにくい内臓などの体の内からの症状であることも大変多いということです。
では、そういった症状には何がいいのか? となります。
そこで私達のはりやお灸といったところの登場です!!
これは、体に存在するその症状が出る部分に関するポイント“これをツボ”といい、それを繋いでいったものを経絡(けいらく)といいます。
私達はそこに治療することによって効果を出しています。
ツボは全身にあるのでその人に合して色々な組み合わせがあります。
例えば肝臓に関するところに影響が出ていても、おなかなどにすることはなく治療は足のツボを使って治療も出来るんですよ?
当院では・・・
はりのサイズは髪の毛よりも細いものでほとんど痛みを感じることはありません!
お灸も当院で使っているものは程よい温かさでやけどの心配もありません!
当院では・・・
はり保険適用疾患で医師の同意があれば保険で受けることも可能です。
また、後期高齢の方は市川市で発行しているはりきゅう助成券というものが使えます
詳しいことはお気軽にお尋ね下さい。
お体からのサインを見逃さずに健康を意識していきましょう。
木曜日予約制で時間をかけた「鍼灸」治療できます!
市川市はりきゅう無料券(助成券)65歳以上使えます!
詳しくは・・・http://www.city.ichikawa.lg.jp/wel01/1111000008.html
木曜日限定⇒『ココでしか受けられない治療!』
関節が歪んだり、筋肉が硬くなるのを予防する⇒メンテナンス治療やっています!
詳しくは下記をクリック
https://kitakata-sekkotsuin.com/3862
野球肩、野球肘専門治療は、
下記をクリック
https://kitakata-sekkotsuin.com/%e9%87%8e%e7%90%83%e8%82%98%e3%83%bb%e9%87%8e%e7%90%83%e8%82%a9%e5%b0%82%e9%96%80%e6%b2%bb%e7%99%82
メディア紹介
ドラフト2015&輝け甲子園の星ここをクリック
元ジャイアンツ・ベイスターズ駒田さん対談記事はココをクリック
急性の痛み
首の痛み(寝違え)、腰の痛み(ぎっくり腰)、捻挫(足関節捻挫)
手の痛み(突き指)、肘の痛み(肘内障)=脱臼、打撲、骨折。
スポーツでの痛み、交通事故(むち打ち、ケガ)対応。
ゴールデンウィーク(GW)
5月3日(火)、5日(水)診療しています。
AM 9:00~12:00
PM 14:00~17:00
〒272-0815
千葉県市川市北方2-34-10
TEL 047-332-5821
本八幡、下総中山、船橋法典、鬼越駅近く。
近隣からは、菅野、東菅野、宮久保、曽谷、下貝塚、新田、南大野、市川大野、国分からも来院されてます。
京成線 近隣駅順 高砂-小岩-江戸川-国府台-市川真間-菅野-京成八幡-鬼越-
京成中山-東中山-京成西船-海神-京成船橋
松戸市、船橋市、浦安市、鎌ヶ谷市、習志野市、白井市、千葉市、柏市
八千代市、市原市、成田市、茨城県、江戸川区、遠方からも多数来院。
メニュー
お知らせ&ブログ
過去の記事
過去の記事
