患者様の声 未就学児 男の子 足首の捻挫 市川市在住
足首の捻挫は、早期に改善させる為には、「コツ」があります!
捻って痛めた「靭帯」の治療も大切ですが、もっとも大事なのは「関節の位置と動き」を戻すこと!
内反捻挫(内返し)捻挫で損傷する靭帯。 捻挫をしてアライメント(配置)が悪くなる関節(距腿関節)(距踵関節)
①前距腓靭帯
②後脛腓靭帯
③踵腓靭帯
1:足首に体重をかけられるように関節を調整する。
捻挫をすると足首に体重をかけられなくなり底屈位の状態にびっこを引いて歩くようになります。
真ん中の足首が90度(足の裏)が地面につける状態に戻すと痛みと腫れは早く改善されていきます。
患者様の中には、来てすぐ矯正してしゃがめるようになったり、足の裏をしっかりついてびっこを引かずに帰られる方もいらっしゃいます。
右の写真は、足首の関節を90度に戻す矯正。※矯正は痛みはありません。
2:靭帯専用治療器具を使用して損傷した靭帯を整えます。
この靭帯のトリートメントをやるとやらないでは、靭帯の損傷の回復の速さが違います。
3:足首に体重をかけやすく安定させる「特殊メッシュテープ」or「包帯」で固定をして歩きやすくする。
メッシュテープは、特注で作っていただいてるもので効果が非常に優れています!
ある貼り方をするだけで、水腫(水がたまる)熱感、炎症をドンドン引かせてくれます。
症状によっては・・・厚紙副紙、捻挫パット、プライトン固定など。
骨折でも使われるような材料を使い固定も行います。
また捻挫もクセにならないように最新の「超音波治療機器」なども使用して
靭帯の完全修復に努めます。
超音波治療器について詳しくはコチラをクリック
PS:患者様の心とカラダが元気になり笑顔になれるようしっかり治療させて頂きます 🙂
受付時間
月・火・水・金
午前 9:00~12:30 午後 15:00~19:30
木(予約制)
午前 8:30~12:00 午後休診
土
午前 9:00~12:00 午後 14:00~17:00
休診日:木曜日午後、日曜日、祝、祭日
毎週木曜日は、人気の予約診療となっております。
予約メニューは、コチラをクリック
希望される方は、ご連絡下さい。
TEL 047-332-5821
メディア紹介
ドラフト2015&輝け甲子園の星ここをクリック
元ジャイアンツ・ベイスターズ駒田さん対談記事はココをクリック
少・中・高校野球チーム『野球肩検診』やっています!
野球肩を予防する究極の方法アドバイスいたします。
詳しくはコチラをクリック
今、人気です!
年齢、男女関係なく簡単にできる!
1日15分1か月続けるだけでカラダが楽になる!!
「スポーツ選手から人気沸騰したマシン」
「スポーツ障害予防はもちろん!」
「健康増進、老化予防、ロコモ、メタボにも効果抜群!」
詳しくはコチラをクリック
〒272-0815
千葉県市川市北方2-34-10
TEL 047-332-5821
本八幡、下総中山、船橋法典、鬼越駅近く。
近隣からは、北方、本北方、若宮、中山、鬼越、八幡、
菅野、東菅野、宮久保、曽谷、下貝塚、新田、南大野、市川大野、国分、船橋法典からも来院されてます。
京成線 近隣駅順 高砂-小岩-江戸川-国府台-市川真間-菅野-京成八幡-鬼越-京成中山-東中山-京成西船-海神-京成船橋
松戸市、船橋市、浦安市、鎌ヶ谷市、習志野市、白井市、千葉市、柏市
八千代市、市原市、成田市、茨城県、江戸川区、葛飾区、遠方からも多数来院。
PS:痛みがとれて
メニュー
お知らせ&ブログ
過去の記事
過去の記事
