変形性股関節症を楽にする施術とは・・・
こんにちは。
今回は、変形性股関節症について簡単にお話させていただきます。
また当院が行っている変形性股関節症に対しての楽になる施術方法をご紹介いたします。
変形性股関節症とは・・・
股関節への血液供給が不十分であったり、大腿骨の軟骨はすり減り股関節が変形したものを言います。
変形性股関節症は「すぐ手術、人工関節ではありません。痛みの原因は股関節がすり減って変形していることです。」
女性に多い疾患です。
2パターンあります。
1:特発性のもの⇒成人以降に運動不足により筋肉の硬化や関節可動域制限、筋力低下により起こる。
2:続発性のもの⇒先天性股関節脱臼や股関節臼蓋形成不全など、生まれつき股関節に問題があり起こるもの。
・脚の付け根が痛くなるもの。
・立ち上がり、歩き始めに脚の付け根に痛みがでるのが特徴。
・関節症が進行すると常に痛む(持続痛)や夜間痛(寝ていても痛い)が起きることもあります。
・日常生活では靴下を履く、爪を切る、靴を履く時しゃがむ、長時間立っていたり、歩くのがつらくなりなる。
・股関節だけに限らず臀部、太もも(大腿部)また下肢全体に感じることもあります。
進行すると整形外科では手術=人工関節というケースが多いですがそうならない為には保存療法(手術ではない方法)で股関節の機能を良くすることが大事なのです。
変形していても手術しなくても元気に生活運動している方はごまんといます。
大事なのは変形を進行させない!変形を進行させない為の股関節の機能を良くすることです!!
股関節の機能を良くするとは・・・
1:股関節の柔軟性、関節可動域を良くする。
2:股関節周囲の筋力を高めるです。
当院の変形性股関節症施術はココが違います!!
1:股関節周囲の柔軟性と可動域を施術で同時に変えていきます!!
股関節痛で悩まされている方は、股関節周囲の筋肉が硬くなっているためマッサージで硬さをとるのが難しいのが現状です。
当院では筋肉専用ローラーで筋膜リリースを行うことで短時間で揉み返しなく筋肉をほぐすことができます!
狙うポイントがあり股関節とひざの2つの関節を跨いでいる2関節筋をほぐすことで劇的に柔軟性と可動域を変えることができます!
※2関節筋は股関節やひざを大きく動かしてくれて関節の負担を軽減させてくれる筋肉。
手で2関節筋筋膜リリース!!
施術後は股関節の外旋(がいせん)あぐらが開きやすくなります!
股関節を安定させてくれる筋肉”中殿筋(ちゅうでんきん)”リリース
中殿筋は股関節を安定させてくれるだけではなく転倒を予防する筋肉でもありとても重要な筋肉です!
横向きで寝てセルフチェックしてみて下さい。
股関節痛のほとんどの方は脚が上がりにくい、痛みがあります。
施術後は、歩行時荷重がかけやすくなっていきます!
股関節とひざが連動してスムーズに動くように調整します!
脚の付け根が軽くなり脚が踏み出しやすくなります。
当院では検査、施術を分かりやすく説明、解説しながら何故このような施術が必要か理解していただき変化と効果を実感できるように取り組んでおります。
一人で悩まずお気軽にご相談下さい!!
今は人気です!!
人気の理由は、運動機能向上と健康寿命を延ばす運動に最適だからです!!
1日25分で4台のマシンだけを使用して誰でも簡単に運動機能を向上できるマシンです!!
詳しくはコチラをクリック!!
メニュー
お知らせ&ブログ
過去の記事
過去の記事
