オスグッド(ひざの痛み)治療ポイント 患者様の声
こんにちは。
オスグッドシュラッター病(成長痛)ひざの痛みについて簡単に病態と当院の施術方法についてお話させていただきます。
オスグッドシュラッター病とは・・・
脛骨粗面(お皿の下の骨)が徐々に突出してきて痛みがでるものを言います。
スポーツをやっている小学生~中学生の男子に多く発症します。
※赤丸が脛骨粗面の場所
成長期に急激に背が伸びると同時に骨の成長に筋肉や腱が追い付かず太ももの前の筋肉(大腿四頭筋)の柔軟性の低下が起きることで痛めやすくなります。
またこの時期にオーバユース(使いすぎる)ことでひざの負担が大きくなることも原因にもなります。
<症状>
どのスポーツでも起こりますが特にジャンプ動作の多いバスケットボール、バレーボールひざの屈伸時やサッカーのボールを蹴るキック動作やダッシュ時に起こりやすいです。
お皿の下にある出っ張った脛骨粗面(けいこつそめん)に限局した痛みと押すと痛い(圧痛)、局所の熱感や腫脹があります。
痛みにも波がり痛みが落ち着いているときもあれば痛みが強く感じることもあるのでスポーツの練習などメニューも慎重に考えて行わないと行けません。
スポーツやる際はオスグッドサポーターも必需品ですよ!
病院(整形外科)では、貼り薬やストレッチなどが多く行われているみたいです。
当院では、オスグッド病を楽にする柔軟性UPをさせる施術と痛みを軽減させる施術を同時進行で行っています!!
柔軟性をupと痛みを軽減させる同時進行の施術・・・?何それですよね(笑)
そんなことができちゃんです!!
企業秘密でもあるので全てはお話できませんがオスグッド病を楽にするには”股関節と膝関節”の機能を良くしてあげることに尽きます!!
膝の機能を良くするためにはひざの関節を動かす時に使われる筋肉これは股関節に集中しています。
股関節の筋肉は股関節とひざ関節両方の動きに働いてくれる為ここの柔軟性を上げて”股関節とひざ関節”の動きを良くします!
施術方法pointは2つ
1:二関節筋をほぐす!
股関節とひざ関節両方を動かす”大腿直筋”2関節筋をストレッチでは効かしづらいところを筋肉専用ローラーを使用して揉み返しがないように短時間でほぐしていきます!
大腿直筋は骨盤に付いていて股関節とひざ関節の2つの関節を跨いでいる。
作用
股関節の屈曲
ひざ関節の伸展
手で究極の筋膜リリース!
こちらも手でストレッチを効かしづらいポイントを手で瞬時に筋肉の滑り(滑走性)を良くします!
施術後は、ひざだけではなく脚の付け根の股関節からスムーズに大きく動かせるようになるのでひざの負担が劇的に減ります
2:痛みに即効性レーザーで痛みを軽減させる
オスグッド病は、脛骨粗面・膝蓋腱深層との間に生じた滑液包に炎症を起こして痛みます。
そこは、マッサージやストレッチでは炎症は取れません。除痛効果があるレーザーを当て痛みを軽減させます!
患者様の声
体が硬い方に超カラダが柔らかくなる人気の動的ストレッチ”マシン”もオススメします!
詳しくはコチラをクリック
専門学校にて「野球肩コンディショニング治療」実績
詳しくはコチラをクリック
メディア紹介
ドラフト2015&輝け甲子園の星ここをクリック
元ジャイアンツ・ベイスターズ駒田さん対談記事はココをクリック
少・中・高校野球チーム『野球肩検診』やっています!
野球肩を予防する究極の方法アドバイスいたします。
詳しくはコチラをクリック
〒272-0815
千葉県市川市北方2-34-10
TEL 047-332-5821
本八幡、下総中山、船橋法典、鬼越駅近く。
近隣からは、北方、本北方、若宮、中山、鬼越、八幡、
菅野、東菅野、宮久保、曽谷、下貝塚、新田、南大野、市川大野、国分、船橋法典からも来院されてます。
京成線 近隣駅順 高砂-小岩-江戸川-国府台-市川真間-菅野-京成八幡-鬼越-京成中山-東中山-京成西船-海神-京成船橋
松戸市、船橋市、浦安市、鎌ヶ谷市、習志野市、白井市、千葉市、柏市
八千代市、市原市、成田市、大網白里市、茨城県、江戸川区、葛飾区、遠方からも多数来院。
メニュー
お知らせ&ブログ
過去の記事
過去の記事
