足裏の痛みに秘密兵器導入しました!!
こんにちは。
先日、足裏の痛みに待望の秘密兵器を導入いたしました。
足裏第3-4足趾間、2-3足趾間、4-5足趾間痛くありませんか?
もし痛い場合は・・・「モートン病」かも知れません?
・モートン病とは・・・
・足の第3-4足趾間のしびれ、疼痛、灼熱間などの神経症状があることを言います。
・足趾のつけ根足底に小さな有痛性の腫瘤がある場合があります。
・痛い場所は第2-3、4-5足趾間のこともあります。
原因
年齢を重ねていきますと、徐々に足の変形(扁平足や足の横幅が広くなる開張足など)を生じてきます。
それに加えて、中腰での作業、つま先立ちの格好を長時間行う、ランニングによる負荷、ハイヒールの常用などによって、
足趾(足の指)に行く神経が圧迫されやすくなります。
病院では・・・
痛みなどの炎症を抑えるために湿布や内服薬、ステロイド注射
当院では・・・
・足裏の施術専門の筋肉ローラーを使用して神経を圧迫している硬い筋肉の組織を整えて圧迫、痛みを軽減させていきます。
・痛みに即効性レーザー治療器を当て炎症を沈静化させ痛めている組織の回復を早めます。
※写真はイメージです。
※痛くなく誰でも安心して受けられる施術です!
施術後は足裏の痛みが軽減はもちろん
・足裏の感覚が良くなる。
・地面をしっかりつかみやすい感覚になる。
・指先に力が入る、足趾が動きやすい。
・歩行が楽。
・つま先立ちがしやすい。などが期待できます!
足裏の施術は、中々マッサージでは筋肉の硬さを取り除くのが難しい場所です。
足裏の痛みでお困りの方は、是非一度お越し下さい!
受付時間<全日完全予約制>
<月・火・水・金>
午前 9:00~12:30
午後 15:00~19:30
※予約は、空きがあれば当日でも可能です。
<木>
8:40~12:00
*通常の<保険治療>or<予約メニュー>で選択できます。
予約メニューを希望される時は、必ずお電話でお伝え下さい。
♦人気の木曜日・土曜日午後限定メニューはコチラをクリック!!
予約希望は047-332-5821までご連絡下さい。
<土>
午前 9:00~12:00
午後 14:00~17:00
*日曜日、祝祭日は休診
*同月内、整形外科(病院)整骨院、接骨院受診されている場合は、健康保険が使えません。
*慢性疾患は、健康保険は使えません。
保険外(自費)施術になります。
初診料¥1100
施術代、矯正代込み¥5500
*予約の際に注意点必ずお読みください。
万が一都合が悪くなりキャンセルをされる場合は・・・
午前予約を入れている方は、前日夜~朝8時までには、お電話にてキャンセルのご連絡を下さい。
留守番電になっていますので「ご予約時間」と「お名前フルネーム」を留守番電に入れて下さい。
午後予約を入れている方は、午前12:30までにはお電話でご連絡下さい。
木曜日・土曜日午後の30分以上の特別メニュー(メンテナンス施術・美容鍼・産後骨盤矯正など)のご予約の方は必ず前日までにはご連絡下さい。
上記の時間までにキャンセルのご連絡を頂けなかった場合は、キャンセル料として施術料金と同等の金額をいただきます。
*体調不良の場合でも上記の時間までにはご連絡いただけなかった場合はキャンセル料が発生いたします。
初診の予約の方も同様上記の時間までにキャンセルの連絡をいただけない場合は、キャンセル料¥5500頂いております。
初診の方で木曜日・土曜日特別メニューでご予約をいただいている方で上記の時間までにご連絡をいただけない場合は、予約をいただいていたメニューの料金をキャンセル料としていただきます。
ご予約の施術時間に遅れた場合は、施術時間が短くなるのでご注意下さい。
<診療内容>
首痛(寝違え、変形性頚椎症、手のしびれ)肩の痛み(四十肩、五十肩、野球肩、肩こり)腰の痛み(ぎっくり腰、ヘルニア、坐骨神経痛、分離症、腰痛)
股関節の痛み(変形性股関節症)ひざの痛み(変形性膝関節症、オスグット、ジャンパーズニー、腸脛靭帯炎)
足首の痛み(足関節捻挫、足底筋膜炎)手の痛み(突き指、腱鞘炎、ばね指、手首の痛み)スポーツ障害、交通事故(むち打ち、ケガ)など
*交通事故(むち打ち・ケガ)専門治療はコチラをクリック
当院のコロナウイルス感染予防対策、患者様へお願い!クリック!!
メニュー
お知らせ&ブログ
過去の記事
過去の記事
