求人募集
- 1「確かな技術!」
筋肉、関節を整えてスムーズな動きに変える施術! - 2「駅前じゃなくても遠方から来院する接骨院!」
市外、県外からも来院されています - 3「治療家として自らのカラダを整える環境!」
患者のお手本となる身体の動きを身につけることができます!
求める人物像
- 素直な方
- ポジティブな方
- 勉強熱心な方
- 治療家としての必要な人間力を身につけたい方
- 先生に施術してほしいと言っていただける先生を目指したい方
募集要項
勤務(受付)時間 | 月・火・水・金 9:00~12:30/15:00~19:30 木 8:30~12:00 土 9:00~12:00/14:00~17:00 前後で準備や後片付け、勉強会などを行うことになります。 |
---|---|
休暇 | 週休1.5日 週休2日相談可 日曜日休み 業績によりリフレッシュ休暇あり。 (夏期休暇、年末年始休暇あり) |
給与 | 鍼灸、あんま、柔道整復師:月給20~30万円 初任給 20万~ 研修期間あり 昇級は当院独自の見える化した「評価制度」を使用。 自分自身が成長している部分、足りないところが分かりやすくなっており昇給するシステムです。 医療学生 時給1000~ |
アルバイト | ![]() 受付業務、雑務、PC入力 午前 ¥950~ 午後、夕方(17:00~20:00) ¥1050~ 評価制度を導入しており公平に分かりやすい評価を行います。頑張った分だけ給料に反映致します。 |
待遇 | 賞与、健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、施術賠償保険、交通費支給、研修・セミナー代支給制度あり |
研修生(学生)も同時募集
医療学生として現場で働く意味とは・・・
今、現在医療学生の多くは現場で働くことをしないと聞きます。
それは、時給が安い、無資格で治療(施術)できないから勉強にならないなどの理由からでしょうか。私は学生時代に現場で働くことが自分の将来の財産になると考えています。
私も学生時代は、複数の接骨院で研修をさせていただき、患者様が多い接骨院、患者様が少ない接骨院の両方を経験しました。
その時に患者様の少ない接骨院で働いていた従業員の先生が言ってくれた言葉が今でも生きています。
「患者様が少ないから勉強にならないと思って仕事をするのではなく、患者様が少ない原因は何か?そこを良く見て考えて仕事をすれば勉強になるよ。」と。
ご縁があり忙しい接骨院で働かせていただいたことで忙しい接骨院とヒマな接骨院の違いがはっきり分かり今の自分の糧となっております。
治療に入れないから勉強にならないのでしょうか?
今は、見て「盗め」の時代ではないのは分かりますが、先生が患者様とどう対応して施術しているのか?
みて感じることで自分が足りないものは何か?
また何から始めないといけないのか?
目標や目的意識が変わるはずです。
患者様の治療に入れなくても一番大切なことが学べる時でもあると思います。
それは、患者様とのかかわり方です!
他のアルバイトでお客様と接するのと患者様と接するのでは、かかわり方が違います。
また患者様と接する時には「コミュニケーション能力」が大切です。
痛みでお困りの方には、どう接するのか?
どのような言葉やアドバイスが送れるのか?
これは、現場で働くからこそ身に付くものだと私は感じています。
私は、お互いが治療家として人間として成長できるような仕事をしたいと考えております。
今、厳しい業界の流れ、接骨院競争社会で「どのような治療家、鍼灸・接骨院が求められているのか?」
「患者様に一生懸命施術するのは当たり前!それ以上に考えて行動できる方と共に成長して行きたいと思います。」
当院でお互い治療家として人間として成長できる仕事をしてみませんか?
職場見学会お気軽にお越しください。事前にご連絡下さい。